人形とミニチュアセット、昔ながらの特撮技法を用いて、監督、 脚本、撮影、美術、音楽、登場人物の声をほぼ一人で行っている、映像作家の飯塚貴士さんをゲストにお招きして、フィギュアを使用したアニメーション制作の基礎的なワークショップをシアター・シエマで開催します。
このワークショップは、佐賀大学を中心に産学官で行う6者協定事業「地域コンテンツ若者人材育成事業」の一環として行われます。
見学OKとなりますので、ご興味のある方は、この機会にぜひお越しください。
3/17(月)の上映会も入場無料となりますので、こちらも合わせてお気軽にお越しください。
☆前回の「6者協定 コンテンツ育成事業〜アニメーションワークショップvol,1」のワークショップ作品「SAGAFORCEシーズン1」を飯塚貴士監督ホームページにアップして頂いています!
ぜひご覧ください!
http://www.waffen.jp/sf.html
<日時>
○フィギュアを使った映像づくりのワークショップ
1日目:3/16(日)11:00〜(18:00 終了予定)
2日目:3/17(月)10:00〜(12:00 終了予定)
○上映会
3/17(月)14:00〜(15:00 終了予定)シエマイベントスペースにて
<上映作品>
・「ニンジャセオリー」完全版予告編+新作短編作品(監督:飯塚貴士)
・「Scrip」(佐賀で活動するクリエイターを中心に「C-revoミーティング」がきっかけとなり生まれた映像作品集)
・「怪獣おじいちゃん」(監督:下津優太、美術:武富洸斗)
○お問合せ
090-9655-4765(担当:69'nersFILM 松瀬)
info@69ners.com
○主催
佐賀大学地域環境コンテンツデザイン研究所
6者協定(佐賀県 佐賀県市長会 佐賀県町村会 佐賀県商工会議所連合会 佐賀県商工会連合会 佐賀大学)
○監督プロフィール
飯塚貴士 氏
映画監督(ワッヘンフィルムスタジオ主催)
ワッヘンフィルムスタジオを立ち上げ映画制作を行っている。人形とミニチュアセット、昔ながらの特撮技法を用いた作風が特徴で、監督、 脚本、撮影、美術、音楽、登場人物の声をほぼ一人で行う。
『ENCOUNTERS』で、福岡インディペンデント映画祭2011
(20分ムー ビー部門)グランプリ、水戸短編映像祭準グランプリ等、
数多くのフィルムフェスティバルで賞を獲得し、注目を集める。
今年の「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」では、新作の人形アニメーション『ニンジャセオリー <EXTENDED EDITION>』の上映も。
現在NHKのEテレで放送中の番組企画を戦わせ、視聴者の投票によって勝ち抜きを決め、優勝企画をレギュラー番組化するオーディション番組「青山ワンセグ開発」にて、俳優の斎藤工さんがナレーションを務める「補欠ヒーローMEGA3」を出品中。
http://waffen.jp/
[戻る]