「311仙台短篇映画祭映画制作プロジェクト」は、仙台短篇映画祭実行委員会が、
映画監督を始めとする作家・関係者へ、「明日」というキーワードで3分 11秒の
映画の制作を依頼したところからはじまりました。
震災1ヶ月後の2011年4月10日からスタートし、被災地からの映画発信を目指して制作された、
41人の監督たちによる作品です。
それぞれの視点で据えた、41人の「明日」。
震災から約1年たった今、この作品を通じて、震災復興後の日本、私たちの暮らし、
今後どう生きていくかを見つめ直すきっかけになれば、という願いをこめて
上映させていただきます。
【上映作品】 311仙台短篇映画祭映画制作プロジェクト作品『明日』
(41人の監督たち/2011年/日本 /137分) ※プロジェクター上映
【参加監督】
河P直美(「殯の森」)、篠原哲雄(「小川の辺」)、山下敦弘(「マイ・バック・ページ」)、
入江悠(「SRサイタマのラッパー」)、真利子哲也(「イエローキッド」)ほか
【日程】
2012年4月6日(金) (1)11:00開映 (2)15:00開映 (3)19:00開映
2012年4月7日(土) (1)11:00開映 (2)15:00開映 (3)19:00開映
2012年4月8日(日) (1)11:00開映 (2)15:00開映 (3)19:00開映
※開場は開映の30分前。
★4/6(金) 19:00の回上映後に福岡県出身の参加監督・外山光男氏のアフタートーク有。
★4/7(土) 11:00の回上映前に同監督による舞台挨拶有。
■外山光男氏プロフィール■
1982年、福岡県生まれ。2004年、東放学園映画専門学校 デジタル映画科卒業。
卒業後、フリーの映像作家として活動。2005年、NHK「デジタル・スタジアム」にて
映像部門グランプリ。以後、ミュージックビデオや、番組オープニングアニメーションなどを
手掛けている。
【会場】
西鉄ホール(福岡市中央区天神2-11-3ソラリアステージ6F)
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/solaria/hall/default.htm
【チケット料金】
(一般)前売 1,500円/当日 1,800円 (高大生)前売・当日 1,300円
(中学生以下・60歳以上)前売・当日 1,000円
【チケット取扱い】
■LOVE FM:電話予約 092-734-5462/メール予約 hall@lovefm.co.jp
■チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード 463-522) http://t.pia.jp/
■ローソンチケット:0570-084-008 (Lコード:85747)
0570-000-407(オペレーター予約) http://l-tike.com
※プレイガイドでは、一般前売のみ取扱い(会期中1回鑑賞可能なチケット)
【チケット発売】2月18日(土)
【制作】仙台短篇映画祭実行委員会
【主催】LOVE FM
【協力】有限会社69'nersFILM
【問合せ】LOVE FM:092-734-5462
[戻る]