69ners FILM website

第一回 chaokao cinema『デック 子どもたちは海を見る』上映会【1/15(土)in 長崎】

第一回 chaokao cinema
『デック 子どもたちは海を見る』上映会

○日時:2011年1月15日(土)17:00-19:30
○会場:長崎シビックホール2F(長崎市常盤町1-1)
○参加費:無料<当日受付>

お問い合わせ:【e-mail info@chaokao.org】


○web http://chaokao.org
○主催 chaokao project
○共催 JICA九州
○協力 NPO法人インフィーニティー 69'nersFILM

<映画について>

『デック 子どもたちは海を見る』

タイ北部の山岳地帯に暮らす山岳少数民族(カレン族、モン族など70万人以上)の中で小さな山の小学校に通う子どもたちのドキュメンタリー映画。経済的には貧しく、日々の暮しは厳しいけれど、人との繋がりの濃さや豊かさがこの映画には溢れ、子供たちには夢があり仲間との信頼や愛がある。山の中で生まれ育ち海を見たことがな子どもたちがはじめての海への旅に出かける。それは、子どもたちにとって単に海に行くということだけでなく、自分の村から外に出て、大人になるための自立の旅でも あった。そんな子供たちの姿を通して、タイの山岳民族の現状を知り、私たちができることは何かを一緒に考えたい。

2005年/100分/タイ/カラー
監督・撮影・編集:ポップ・アリヤー・チュムサイ、ニサ・コンスリ
配給:地球市民ACTかながわ/TPAK
http://www.tpak.org/dek/home.htm


☆chaokao〈チャォカォ〉とは?
〈山岳民族〉と〈長崎のアーティスト〉のコラボレーション
chaokao〈チャォカォ〉とは、タイ語で〈山のひと〉という意味で、
不安定な情勢が続く中国やミャンマーなどで難民となり、タイ山間部に移り住んだ
〈山岳民族〉の人々のことです。自給自足で生活をしてきた彼らは、
〈刺繍〉や〈手織り〉などの、伝統的で素晴らしい技術を持っています。
その手仕事による布地や紐などを素材として活かし、
作家たちが各々の目線からデザイン・製品化。新たな価値を吹き込んで、
世の中に流通させようとする試みが、この地・長崎から始まりました。
2011年5月はchaokao weeks。2011.5.15 <sun>>>>>>>>>28<sat>
詳しくは公式サイトへ http://chaokao.org/

現在上映中/上映予定作品
[戻る]

メールマガジン配信中

お名前 / メールアドレス