69ners FILM website

CINEMA CAF-CONS#94『今、僕は』【11月上映】

CINEMA CAF-CONS#94『今、僕は』【11月上映】

シネマカフコンス#94
『今、僕は』

今回のシネマカフコンスでは、ヨーロッパの映画祭を激賛と涙流の渦に巻き込んだ、
26歳の新鋭・竹馬靖具、驚愕のデビュー作『今、僕は』を上映します。
「ニート」や「ひきこもり」と類されるひとりの若者の閉ざされた心理を、いっさいの音楽を排除
してリアリティーを追及し描いた衝撃のフィクション映画が誕生しました。誰もが日常に抱えている孤独や閉塞感をリアルに描き、そこに共感と可能性を見いだせる作品です。
今だからこそ観てほしい作品です!


<上映予定会場>詳細決定次第順次更新していきます。

●北九州:cream
11/16(月)19:00/21:30
※開場は上映開始の1時間前
各回料金
¥1.500(1ドリンク付き)or
¥1.800(デザートセット付き)or
¥2.000(ディナーセット付き)
□クリーム:093.533.3311 北九州市小倉北区馬借1-15-8
http://www.cream-colony.com/

●福岡:CAFE SONES
11/17(火)19:30open 20:00start 
料金:¥1,000 (要1ドリンクオーダー)
□カフェソネス:092.741.8287 福岡市中央区薬院1-16-18江島ビル101
http://www.sones.cc/

●北九州:gallery SOAP
11/18(水)19:30 open 20:00 start
料金¥1.500(1ドリンク付き)
□ソープ:093.551.5522 北九州市小倉北区鍛冶町1-8-23
http://g-soap.jp/

●佐賀:シアターシエマ
12/11(金)19:00〜
ラウンジスペースにて上映
¥1500(1ドリンク付)
□シアタ−・シエマ:0952.27.5116 佐賀市松原2-14-16セントラルプラザ3F  
http://ciema.info/




出口を無くした若者。 
たとえ絶望の淵にいても、彼自身の存在は最後まで変化を望み、しかもその可能性がある。この映画を通して、人間の心の変化、そして変化する瞬間を感じ取ってくださることを願っています。 それは人間が本来持っている美しく素晴らしい部分だと、私は感じているからです。【映画『今、僕は』について by 竹馬靖具】

----------------

監督/脚本/編集/プロデュース:竹馬 靖具
撮影/編集:宗田 英立大 アシスタントプロデューサー:橋本 大典 助監督:留畑 龍也 録音:安田 雄大 スチール:小林 純一
製作:chiyuw 宣伝協力:アドウェイズ・ピクチャーズ 宮下 昇 佐々木 誠
主題歌:新居 昭乃「囁く菫」
出演:竹馬 靖具 藤沢 よしはる 弁 志賀 正人
(2007/87分/DV/color)

Story
母親と二人で暮らす20歳のニート、悟。
テレビゲームと漫画雑誌、ジャンクフードと寝ること意外、すべてを拒否している。
ある朝、悟の前に母親の友人である藤澤が現れ、半ば強引に彼を仕事場へ連れて行く。
美しい自然の中に建つワイナリー。だがそこでは悟の社会的能力の欠落が痛々しいほど明白になる。
悟を救おうとする藤澤の必死の努力や、仕事を続けていくことの現実、予期せぬ悲劇が、徐々に悟を狂気へと押しやっていく。

正式招待
2008年 ニッポンコネクションフェスティバル
2008年 カメラジャパンフェスティバル
2008年 レインダンス映画祭
2009年 uplink X他にて全国順次公開
2009年 国際交流基金主催巡回映画祭 イギリス各地で上映

【批評・報道・推薦文】

「絶対的な意思の力によって偉大な作品を作り出す新種の映画製作者に、私は興奮させられている」
Screen International / Jason Gray

「希望に繋がる深い破れを感じる。破れから光が見えるけれどその光に気楽に触れてはいけない」
詩人・歌人・小説家 / 早坂 類

「ひとりの映画監督の誕生である」
レインダンス映画祭

「この映画を独学で撮ったとは!凄まじい才能の出現である」
『選挙』監督 / 想田和弘

公式サイト
http://www.ima-bokuwa.com/

現在上映中/上映予定作品
[戻る]

メールマガジン配信中

お名前 / メールアドレス