YAMAHAと69'nersFILMのコラボレーションイベント開催決定!!
ヤマハNEWモデル発表イベント「温故知新」
◆コンセプト
*****************************************************************************************
「バイクや映画や音楽・・・これらは、日々の生活を楽しくするための、ひとつのツールではないでしょうか。どんな切り口からでもいい、このイベントに足を運んでいただいたお客様が、ワクワクしたり、ドキドキしたり、明日からの毎日がほんのチョット楽しくなるような気持ちになっていただければ・・・私たちはそう考えます。」
今春発売となる、YAMAHAビックスクーターNEWモデルを記念して、新車発表イベントを開催致します。新車を展示した空間の中で、映画やLIVE等のイベントを併催することにより、従来の新車発表会のイメージを一新し、バイクユーザーのみならず、幅広い層に楽しんでもらえるイベントとして開催いたします。
本イベントは『温故知新』をキーワードに展開します。昨今は60年代〜80年代のリバイバルや昭和レトロブーム等、多方面で「過去」が注目されています。現在は過去の上に成り立ち、未来はその先につながる・・・1910年代の映画史初期のフィルムや、昭和初期のアニメ、そしてヤマハの歴代CF(1960年代〜)を気軽に楽しんでいただく中で、過去から最新モデルへと繋がるヤマハの歴史、そして未来へとつづく『ものづくりへの姿勢』を感じていただければと考えております。
今回は、東京を中心に活躍中の、ポップでアヴァンギャルドな自作自演活弁士「山田広野」氏を迎えて、ヤマハ歴代CFセレクト上映や、本イベントの為に山田広野監督が撮り下ろしたオリジナル活弁LIVEを行います。また、全世界で愛されるキャラクターフェリックス誕生までの変遷がたどれる貴重なフィルム『フェリックス・ザ・キャット』、昭和初期アニメレトロセレクションとして『茶目子の一日』『ちんころ平平玉手箱』、さらに今春、アスミックエースより劇場公開予定のジム・ジャームッシュ短編映画のプロモーション上映と盛り沢山の内容となっております。
そして、今春メジャーデビューも決定した要注目のアーティスト「おおはた雄一」氏ほか、福岡からはアンチムジカ(branco)・mahosによるLIVEを予定しております。
「ヤマハ発動機(株)創業50周年、及び、(有)69’nersFILM5周年」の記念でもあるため、感謝企画として料金は無料となっております。しかもフライヤー持参の方は、1ドリンクプレゼントいたします!!
※2月中旬より九州・山口各所で「1ドリンクサービス付のフライヤー」を配布いたします。
*****************************************************************************************
「温故知新」ヤマハNEWモデルパーティ
◆3/26(土)12:00〜翌0:00頃
◆クラブジェリコ (所在地:福岡市博多区祇園町8−13地下1階)
◆無料(1ドリンクサービスのフライヤーを発行)
※イベントフロアではイベント時に入場を制限する場合有(バイク展示会場への入
場はフリー)
◆新車展示と共に、LIVE・映画・活弁等のイベントを盛り込んで開催
・メイン会場・・・新車展示 ※会場内:映像&BGM、ドリンク&フードも楽しめ
る空間
・イベント会場・・・イベント開催(活弁・映画・LIVE)その他の時間帯はカフェ
スペース的にフリー使用
■山田広野活弁LIVE
本イベントの為に製作されたオリジナルフィルムや、CFファン必見のヤマハ歴代CF
(1960年代〜)を使った活弁など、このイベントでしか観ることの出来ないお宝映像満載
の活弁LIVE。しかも、今回は山田広野監督によるYAMAHAの撮り下ろし作品をひっさげて来
福予定。乞うご期待!!
■短編FILM上映
「フェリックス・ザ・キャット」「昭和初期アニメ」「今春公開ジャームッシュのプロモーショ
ン映像」等、69’セレクトによる短編映画上映。ジム・ジャームッシュの新作は今春シネテ
リエにて公開予定の要注目作品。
■音楽LIVE
おおはた雄一(今春メジャーデビュー決定)、mahos、アンチムジカによる
LIVE
※上記の内容を組み合わせたプログラムを数回に分けて開催(詳細は下記タイム
スケジュール)
おおはた雄一
月間20本以上、全国のライブハウスで、カフェで、BAR、etc...で弾き語りを続ける
ギター片手のトラヴェリン・ブルース・マンおおはた雄一。シンプルに、しかし確か
に響くアコースティック・ソウル。その声とギターに業界内外を問わず、現在じわじ
わとファンが急増中。saigenji、small circle of friendsをはじめ、窪田晴男氏や
三宅純氏など、さまざまなミュージシャンからも支持を集めています。(窪田氏曰く、
「日本で最もボブ・ディランを消化したアーティストだ!」)
さらに2004年2月末からはクラムボン全国ツアーのオープニングアクトとしての参加!
2005年3月9日に2ndアルバム「ラグタイム」を発売。
http://www.ohatayuichi.com/
・小部屋3〜4・・・YAMAHAブース(商品説明、カスタムパーツ展示)やSHOPブース
69’nersFILMブース
◆イベントタイムスケジュール
Aプログラム14:00〜 Bプロ16:00〜 Cプロ18:00〜 Dプロ
20:00〜 Eプロ21:30〜
(プログラム詳細)
Aプログラム:
ヤマハCF活弁−短編映画(「フェリックス・ザ・キャット」「茶目子の一日」)−音楽LIVE(mahos)
Bプログラム:
ヤマハCF活弁−短編映画(「フェリックス・ザ・キャット」「茶目子の一
日」)−音楽LIVE(アンチムジカ)
Cプログラム:
短編映画(「フェリックス・ザ・キャット」「茶目子の一日」「ちんころ平平玉手箱」)−音楽LIVE(mahos)−山田広野活弁
Dプログラム:
短編映画(「フェリックス・ザ・キャット」「茶目子の一日」「ちんころ平平玉手箱」)−音楽LIVE(アンチムジカ)−山田広野活弁
Eプログラム:
短編映画(「フェリックス・ザ・キャット」「茶目子の一日」「ちんころ平平玉手箱」)
−音楽LIVE(おおはた雄一)−山田広野活弁
※活弁LIVEは各回違う内容になっております(各回ヤマハCM活弁の上映有り)
※上記スケジュールは変更になる可能性があります
ぜひぜひ遊びに来てください
[戻る]