69ners FILM website

年末ガラシャ・花火・69'nersFILM presents

GRACIA+HANABI+69'nersFILM presents
師走大花火 2004.12.29.wed
at クロッシングホール エ092-716-3334

料金:Adv/\3,500 Door/\4,000 ※1drink order
◎メール予約の方に限りナント前売¥3,000!!!(詳細は下記参照)
場所:Early Believers
TICKET取り扱い:
Lawson Ticket(Lコード/86098、0570-063-008)
Early Believers・ロザリアンコーヒー・etc
INFO:Early Believers(092-738-7337)

Live:カセットコンロス / flex life / 巽朗(exDETERMINATIONS) / ロレッタセコ
ハン / branco / NEUTRINO
DJ:小池アミイゴ 活弁上映:山田広野 MC:ザ・サラリーマン

INFO HANABI http://hanabi-works.com/ info@hanabi-works.com 69'nersFILM
http://69ners.com/ owner@69ners.com

真冬の夜を彩る音と映像の大花火!

GRACIA、HANABI、69'nersFILMが子供の心を持った大人達と大人の心を持った子供達
にありったけの感謝を込めて贈る可笑しくも愉快でとめどなく陽気な真冬の大忘年
会!!

カセットコンロス、flex life、巽朗(exデタミネーションズ)のゲスト勢を迎え撃
つは、いずれも個性際立つ福岡勢3バンド。
小池アミイゴとザ・サラリーマンによるDJ・MCバトルや、山田広野監督の破廉恥極ま
りない活弁上映など内容盛り沢山でお届けします。乞うご期待!

01 カセットコンロス(東京)
本気で笑えて本気で泣けておまけに踊れる!!!トリニダード、キューバ、アフリカ、
ブラジルなどなど、メンバーの雑多な音楽趣味を詰め込んで煮込んだようなイビツな
リズム、思わず口ずさむGOODメロディー、等身大の歌詞、おだやかで味わい深い歌声。
3rd album「パラボラ」、フィッシュマンズ・トリビュート・アルバムへの参加、又、
Sunset Live'04でのゆるさ満点、迫力満点のゴキゲンなステージも記憶に新しい。
URL|http://www.con-los.com/

02 flex life(フレックスライフ/東京)
ありとあらゆるジャンルの音楽を消化し、独自のメロウでグルーヴィーな楽曲を生み
出しているマルチプレーヤー「大倉健」と、ソウルフルかつ心地よい情緒豊かな歌声
の「青木里枝」2人による和製オルタナティヴ・ソウル・ユニット"flexlife"。これ
までの活動を網羅したベスト盤『mellow groove』が12月8日にリリース!
URL|http://www.ldandk.com/flexlife/flex.html

03 巽朗(タツミ・アキラ/exDETERMINATIONS /大阪)
今年夏、惜しくも解散となったオーセンティック・スカ・バンド「デタミネーション
ズ」のアルト・サックス奏者。最後のアルバムとなった“Chat Chat Determination”
では、SKAに新しいアプローチをみせた、JAZZYでスリリングな3拍子のナンバー"
δwave"を作曲。ちなみに毎度会場を沸かしていた“Under My Skin”のソロは、この
人です!

04 ロレッタセコハン(福岡)
94年結成。98年1月より現メンバーに。alto sax、bass&vocal、drumsからなる三人組。
一見ジャズ風のこの編成から放たれる音は、ロックでポップでストレンジ。独自の音
楽性により年齢、性別、国籍を問わない幅広い層から支持を受ける。「RISING SUN
ROCK FESTIVAL'04」にも出演。 URL|http://members.jcom.home.ne.jp/roletta/

05 branco(ブロンコ/福岡)
バンドみたいな6人組。懐かしいサウンドに、印象的なボーカル。切なくも心地よい
メロディ。 03年9月mini album「5」を全国リリース。カフェやクラブを中心にアコー
スティックなライブ活動の傍ら1stアルバムを制作中。 
URL|http://oval.moo.jp/

06 NEUTRINO(ニュートリノ/福岡)
ラテン音楽好きが高じて自然発生的に結成されていたバンド、NEUTRINO(ニュートリ
ノ)ブラジル、キューバ、ジャズ、焼酎、レコード、ハイノート…いろんなバカがひ
とつに集い、熱く繰り広げられるそのレア(=生)・グルーヴ感はまさに20世紀のめっ
けもの。ジャンルにとらわれることなく、スウィングしながら突き進むニュートリノ
の一行は、果てなきグルーヴとメロディの秘境へ、いざカリエンテ!楽しくついてきゃ
、きっとあなたも迷うことなんてアリエンテ!LOVE MUSIC?LOVE NEUTRINO!
URL|http://www.love-neutrino.com/

07 小池アミイゴ(東京) / DJ
群馬県生まれ。東洋大学中国哲学文学科中退。セツモードセミナー卒業。フリーのイ
ラストレーターとして88年から活動。20才くらいからなんとなくDJを始める。30才く
らいから幾つかのチンピラバンドでキーボードをしばく。DJとして音楽の為のイベン
ト『Our Songs』と、唄の為のイベント『春夏秋冬』を主催。(去年の9月、今年の4
月・10月に、our songsを福岡で街の人達と開催しました。)恵比寿カチャトラの
『sunday workshop cafe』をサポート。

08 山田広野(東京) / 活弁上映
自作の映画に自らが活弁をつけるという真に希有な自作自演活弁監督。98年より現在
のスタイルを確立。リリー・フランキー氏主催イベントにて頭角を現わし、そのナン
センスかつアヴァンギャルドな作風で大絶賛の声と良識派のあきれた声を一身に受け
る。戦後初の活弁映画7日間連続上映、前人未到のオールナイト活弁上映を経て、03
年には初の全国ロードショーを成功させる。
URL| http://www.katsuben.net/index.html

09 ザ・サラリーマン(福岡) / MC
タツ(gt./vo.)、テツ(dr./vo.)、ケン(.xls)、ミツ(.jpg)の現役サラリーマン4
人組ユニット。天神FM(77.7)にて毎週土曜深夜1:00より「ザ・サラリーマン」を
放送中。人に足を踏まれても「足の下に足を入れてすみません」と謝る腰の低さに各
業界から熱い注目を集め現在、楽天GMより三遊間を守らないかとの打診あり。主な著
書に「できる営業マンは、成績がいい」があるといい。 
URL|http://www.the-salaryman.com/

下記アドレスよりメールにてご予約の方に限り
前売金額よりさらに\500引き!!!

■前売チケット・メール予約
前売チケットのメール予約を行っております。チケットをご希望の方は、
@公演名A代表者氏名B連絡先C希望枚数を明記のうえ
info@hanabi-works.comまたはowner@69ners.comまで送信下さい。
尚、チケットの受け渡しは当日会場の受付にて行います。

■ローソンチケット:Lコード/86098 Tel 0570-063-008

ぜひぜひお待ちしております!!

現在上映中/上映予定作品
[戻る]

メールマガジン配信中

お名前 / メールアドレス