テルミーモア!!〜チェコプチシネセレクション〜
チェコ短編アニメ作品が沢山!!
トルンカ、ゼマン、ポヤル、バルタ、シュヴァンクマイエルなど、世界に名だたる巨匠・名匠・奇才を輩出してきたアニメ大国チェコ。
チェコスロヴァキアの豊かな伝統を受け継ぎつつ、新しい技術にも果敢に挑戦し、アニメーションの新しい地平を切り開いている20〜30代の若い監督達。新人とは思えない圧倒的な才能とパワーを持つ作品群と、とってもキュートで、ほのぼの、はたまたシュールなチェコの人形アニメーションを合わせて6作品上映!!
僕らと遊ぼうシリーズ
いつも強気の大きいクマと、ちょっとシャイな小さいクマ。互いに敬語使って、大人っぽく振る舞ってるのに、くだらないことに精をだすというオチャメな作品!!
上映会場
○福岡:ダーラヘストカフェ
8/23(月)8/30(月)両日21:00(開場19:00)
○赤間:e.g.
8/1(日)8/22(日)両日20:30(開場30分前)
○高知:Si-rutu
8/22(日)19:30/22:00(開場30分前)
○岡山:サウダーヂな夜
8/22(日)19:00
8/25(水)21:00
上映作品
『3人のフーさん』(2000/カラー/スタンダード/9分20秒)
3人のフーさんは、小さな畑を耕して、役人用の帽子を栽培していまし
た。小さい帽子、中くらいの帽子、そして高官用の大きな帽子を。牛や
竜から収穫を守ると、フーさんたちは帽子をカゴに詰め、女房に乗っ
て、市場に売りに行きますが、役人が不作だと、帽子も売れず、売れ残
りを薪にする毎日。ある日、軍隊が畑を荒らし、たまりかねたフーさん
は司令官に抗議に向かいます。
◇乾いたドローイングで、強欲な人々をシュールに描いた作品。
『フィムファールム』(2001/カラー/スタンダード/25分20秒)
昔、村には働き者の鍛冶屋が住んでいた。鍛冶屋には美しい妻がいた
が、妻は殿様の従者に首ったけ。従者は鍛冶屋を破滅させようと、殿様
をたきつけて、無理難題を命じさせる。自殺寸前まで追い込まれる鍛冶
屋。ところが、鍛冶屋には思いがけない味方が…。
◇チェコの有名な俳優・作家ヴェリフのおとぎ話を原作に、クリムトが
人形アニメーションにした作品。
『出会いの話』(1965/14分)
小さいクマと大きいクマは兄弟だった!?
『おかゆの話』(1966/12分)
頭がよくなるおかゆを作ろうと料理を始める小さいクマ。
ぜひぜひ遊びに来て下さい!!
[戻る]